Rakas päiväkirja❤︎フィンランド日記

語学学習の方法、フィンランドオペア留学の方法、フィンランド生活など

Aupairの一日

こんにちは。今日はAupairの一日について紹介していきたいと思います。

基本的にAupairは一日5時間×5日の週25時間労働、週休2日、少なくとも2週に2日は連続した休暇を取ることが決まっています。

しかしAupairとは住み込みのベビーシッターのようなもの。一般企業のようにタイムカードもなければ、いつ何が起こるかわからない(例えば家族の誰かが体調不良など)となると言わずもがな大幅に労働時間をオーバーすることもしょっちゅうです。

そして明確に仕事終えていいよ、と言われることもないし、子供に遊ぼうと言われたらよっぽどのことがない限り断ることも難しいので、サービス残業はつきものだと思ったほうがいいかもしれません。

あまりひどければ、振替休日をもらったり追加でお給料をもらうパターンもあるようです。

 

では下記に一日のスケジュールを簡単に記載します。

※個人差があります。私の場合は12,10,8,6歳の4人の子供を見ています。

 

平日

6:50-7:00 起床+子供たちを起こす

7:20-8:00 朝ごはんを作って食べる+下の子2人はタクシーで学校に行くので間に合うように支度を手伝う

8:00‐9:00 上の子2人を学校まで車で送る

学校自体は車で片道10分ほどですが、フィンランドは雪が多いので基本11月-4月ごろまでは送り迎え必須です。フィンランドは日によって始まる時間がバラバラなので、学校と家を2往復します😅

 

9:00-12:30 基本的には自由時間 

でも自分の洗濯をするついでに洗濯物畳んだり、食洗器から食器を出すなど、家族として一緒に住む限り最低限きれいに保つためのことはします。

 

12:30-13:00 子供のお迎え

14:30-15:00 子供のお迎え

15:30-16:00 子供のお迎え

 

毎日ではないですが、基本的には一日3回子供のお迎えに行きます。

※みんな同じに終わってくれたらどれだけ楽か。。。

時々そのまま友達の家に行ったり、友達の親が乗せてきてくれたりすることもあるので、そんな時はとても助かっています。

その代わり、私が送って行ってあげることもあります。助け合いですね😊

 

16:00-17:00 晩御飯づくり

 

ファミリーのママは16時頃帰宅することが多いので、基本作ってくれることが多いですが、週2回ほど頼まれて作ることがあります。

ママはヴィーガン、パパはグルテンアレルギーなので作れるものが限られてしまうのが少し大変。。ですがフィンランド料理を学ぶいい機会なので、案外楽しんでいます。

子供たちがお寿司大好きでよくリクエストもされるのでうれしい!

 

ちなみに余談ですが、フィンランドではグルテンフリーメニューや食品、ヴィーガンメニューや食品が日本に比べてかなり充実していると思います。

スーパーでもよく目にするし、レストランに行っても必ず対応できるメニューがあります。

ホストパパは飛行機のパイロットでよく日本にも行くのですが、グルテンフリーメニューを探すのが難しいから回転寿司くらいしか行けない!と言っていました。

ヴィーガンも、日本は魚の出汁を使用したりする料理が多いですし、まだまだ幅広く対応できるお店は少ないですよね。東京とかは増えてるのかな。。

 

話が逸れてしまいましたが17時頃ご飯を食べて、何だかんだ片づけたり話したり、子供と遊んだりしていると19時ごろになり、フィンランドでは夜ご飯と寝る時間の間に

Iltapalaという夜の間食を取ります。

食べるのはパンやヨーグルトなど。だから基本夜ご飯が16時-17時頃と早いです。

それから20時半ごろに歯を磨いたりして就寝するのですが、私は夜の間食の前か終わった後にはもう自分の部屋に行かせてもらいます。

たまにどうしてもしんどい時や、働きすぎだと感じているときはもう少し早く部屋に行くときもあります。

 

と、まあざっくり見ただけでも基本一日5時間以上は働いています。

もちろん嫌だと思うときもあるし、休みたいと思うこともあるけど、フィンランド語を学ぶいい機会だと思ってるのでどんどん話すように心がけてます。

 

長くなってしまったのでここまで、またAupairの一日、休日や土日の仕事の日などについても紹介していきたいと思います。

 

お読みいただきありがとうございました。

 

さぼりにさぼったはてなブログ

はじめまして。フィンランド在住のYuiと申します。

2023年9月からフィンランド第二の都市であるTampereというところにほど近い”かなり田舎の町”に暮らしている日本人です。

私がなぜフィンランドに住むようになったのか、私の持っているAupairビザとは何なのかということについてはまた別の記事でご紹介させていただきたいと思います。

 

フィンランドに到着したらすぐ、いや、何なら渡航前からブログを書こうと思って2023年3月に開設してから何も投稿しないまま早一年以上が経過してしまいました。

 

このブログのタイトルである”Rakastan päiväkirja”(ラカスタン パイヴァキリヤ)はフィンランド語で”親愛なる日記”の意味。

英語ではDear Diaryで日記の書き出し、何を書いていいのかわからなかったりするときに書かれる言葉です。

 

何を書いたらいいかわからない時でもフィンランドでの私の思いを綴れるようにと付けたこのタイトル。まったく活きてませんね😅

 

ここに来てから毎日が本当に忙しなく過ぎ、暗くて長くて寒い(日照時間6-7時間の-20度前後)冬には少し鬱のような気持ちが沈んだ時もあり..

 

でも今は夏から通いたい職業訓練校の準備もほとんど終わり、フィンランド語の語学力証明であるYKIテストも終わり、かなり気持ちと時間に余裕ができたのでこうしてブログが書けています。

 

今後は半年ちょっと過ごしたフィンランドでの生活、ビザ申請の方法、Aupairとは、そしてフィンランド人の彼との恋愛事情についても記事にしていきたいと思っているので、ぜひ購読、コメントしていただけたら嬉しいです。

フィンランド語の勉強方法についてや、フィンランド語での記事投稿もしていきたいと思っていますので、暖かく見守っていただけたら嬉しいです。

 

それでは今日はここまで。

読んでいただきありがとうございました。

 

 

Aupair留学とは

今日はAupair留学について紹介していきたいと思います。

 

2023年の9月からフィンランドでAupair留学をしているYuiです!

実はこの記事は昨年在留許可証が届いた時に書き始めたのですが、何とそのまま下書きとして放置しておりました。。。

 

Aupair留学は日本ではまだまだ知名度が低く、知らない人も多いと思います。

そこで簡単にAupairについて紹介したいと思います。

※国毎に規定や制度(年齢や賃金等)が異なります。

こちらはあくまでフィンランドの情報です。

 

Aupairとは、簡単に言うと住み込みで働きながら子供のお世話をして、

語学を学んだり文化体験をする留学制度です。

18歳~30歳までの年齢の人たちが

子供のお世話や家事の助けを必要とする家庭に住み込み、お給料をもらい、その国の文化を学び、語学学校に通ったりすることができます。

 

住み込みなので家賃や食費など現地での滞在費用はほぼかからず、お小遣い程度(フィンランドでは約280€~※46,000円程)ですがお金をもらうことができるので、留学にあまり費用をかけることができない人でも留学に行くことができる制度だと思います。語学学校は国に規定が異なりますが、フィンランドの場合は受け入れ先家族が負担してくれます。

 

また、お金の有無にかかわらず、海外の教育を学びたい人、文化を学びたい人、子供が好きな人にも向いている制度だと思います。

 

ここまで良い部分しか書いていませんが、実際は異なる文化の家族の家に一緒に住むというのは容易なことではないと思います。

言葉の壁もそうですし、生活習慣の違いもあります。それ以外にも、暮らしてみたら性格が合わず喧嘩してAupairをやめてしまった、という事例を目にしたこともあります。

また、子供とどのようにコミュニケーションをとるかはもちろんのこと

子供のお世話をする、ということでそれなりに責任と覚悟が必要かと思います。

 

とは言えAupair留学はとっても魅力的な制度だと思います。

 

次回は実際に暮らしてみての感想だったり今の心境を記事にしていきたいと思います。

 

また、今後はなぜフィンランドに行くことにしたのか、語学学習の方法、Aupairの申請方法や受け入れ先ファミリーの探し方などを更新していく予定です。

 

ご質問等ありましたらお気軽にコメントください。

 

お読みいただきありがとうございました。